fc2ブログ
石川県金沢市の丸い豆腐「まゆ玉とうふ」「びい玉とうふ」の百万石商事
丸い豆腐。美味しくて遊び心のある豆腐。石川県金沢市より心を込めて全国の皆様へお届けしています。
節分
節分とは本来、季節の移り変わる時を意味しており
立春・立夏・立秋・立冬の前日をさしていたそうです。
特に1年の初めとする立春の前日を節分と言うようになったそうです。

立春を新年の初日の元旦に例えるなら節分は言わば大晦日で
その年の邪気を祓うという意味で豆まきなどを行うそうです。
鬼は外、福は内!!

豆腐も豆ですので、年の数だけ食べて頂ければ幸いです。





管理者にだけ表示を許可する


雪の降る寒~い節分の日ですマメまきやった?
権兵衛 | URL | 2010/02/03/Wed 23:39 [EDIT]
ここ数十年豆まきはやってないですねぇ~。
思い切り豆をまいてやりたいところですが・・・後始末が大変そうなので。

ところで、金沢には恵方巻きを食べる風習がなかったのに
最近、スーパーやコンビニでこの時期太巻きをやたら目にします。
今後、「クリスマスにはケーキを食べる」そんな風になってしまうのかと
ちょっと心配です。

管理人 | URL | 2010/02/04/Thu 12:38 [EDIT]
私の地元も そもそも恵方巻きを食べる習慣なんて無かったけど、なんとなく 何もやらないのもつまらないかなと思い、とりあえず巻いてあって長いもんなら良かろうと、ロールケーキを食べときました
権兵衛 | URL | 2010/02/06/Sat 22:49 [EDIT]



TRACK BACK
TB*URL





Copyright © 石川県金沢市の丸い豆腐「まゆ玉とうふ」「びい玉とうふ」の百万石商事. all rights reserved.