fc2ブログ
石川県金沢市の丸い豆腐「まゆ玉とうふ」「びい玉とうふ」の百万石商事
丸い豆腐。美味しくて遊び心のある豆腐。石川県金沢市より心を込めて全国の皆様へお届けしています。
パッチンと楽しく上手に割る方法
まゆ玉豆腐、びい玉豆腐、豆乳ゼリーを楽しく上手に割りましょう!
お子様と一緒に、楽しくパッチンと遊び心を取り入れて♪

■上手な割り方動画



【■上手な割り方】
①ボールなどに水を入れて用意しておきます。

②豆腐のゴムの取っ手側を指に挟んで手のひらを上に向ける
(※手のひらを下に向けちゃうと豆腐が落っこちちゃいますよ~。)

③先のとがった針で豆腐のおしり側を思い切って楽しくプチッ♪っと。
(※ケガしちゃうから手のひらに到達するほど思いっきりしないでね♪)

④用意したボールにコロンと入れます。
(※食するお皿の上で直接割ると、極稀にゴムの破片の取り忘れが発生するのを防ぐためです。)

⑤これで完了です。綺麗に豆腐が取り出せます♪

【■失敗につながる割り方】
・冷やしすぎの状態で割る
(※容器がゴムのため、冷えすぎるとゴムが収縮しすぎて豆腐が割れてしまうのです)
(※水道水かぬるま湯に一瞬通すと割れやすいですよ)


野菜ごまとうふを美味しく解凍する方法
胡麻豆腐は下の写真のように
密封冷凍パックでお送りしていますので、説明のように解凍してご利用ください。
(※解凍が失敗するとフニャフニャになっちゃう場合がありますので)

gomatofu_sirogoma001.jpg

①パックのまま沸騰したお湯で、芯まで温まるように5分~10分温めます。

gomatofu004.jpg

②十分解凍されたら引き上げ、冷水でしばらく冷やします。

gomatofu005.jpg

③袋から取り出し、必要なだけ切って盛り付けて完成です。

gomatofu_sirogoma002.jpg

※残った場合は冷凍保存してください。
※次に食べるときは蒸しあげてご利用ください。





Copyright © 石川県金沢市の丸い豆腐「まゆ玉とうふ」「びい玉とうふ」の百万石商事. all rights reserved.