fc2ブログ
石川県金沢市の丸い豆腐「まゆ玉とうふ」「びい玉とうふ」の百万石商事
丸い豆腐。美味しくて遊び心のある豆腐。石川県金沢市より心を込めて全国の皆様へお届けしています。
まゆ玉豆腐・びい玉豆腐
美味しさと、楽しさと、可愛さと。

mayudama007.jpg

まんまるま~るい形をした豆腐のまゆ玉豆腐とびい玉豆腐。
厳選した国産大豆と白山の伏流水で仕込んだ風味豊かな丸くてちょっと高級な豆腐です。

ひとつひとつ丁寧に、心を込めてお作りしています。
(※まゆ玉は50g、びい玉は25gの一口サイズです

mayudama009.jpg

独自の製法で作られる豆腐は、
風味豊かな大豆本来の味を引き出し、型崩れしにくいしっかりとしたコシの中にも
やわらかな食感がある、とてもまろやかなお豆腐です。

大豆の風味を活かし、バラエティに富んだ味をご用意しています。
(白、紅、黒ごま、抹茶、辛子、ウニなど)

特徴のある可愛い丸い容器。
豆腐は瞬時に丸い容器に充填され、外気に触れずに過熱されるから、非常に衛生的。

また、豆腐の旨味をしっかり閉じ込め、水が命である豆腐の離水を防ぐから、
みずみずしく清涼感のある豆腐の味と風味の長期維持・保存を可能にします。
(豆腐成分の90%以上は水分なんですよ。)

あー!落としちゃった!
ご安心ください。容器に入った状態では簡単には割れません♪
(強く投げつけたりしちゃ割れちゃいますよ。)

mayudama011.jpg

なんと言ってもパチッっと割って取り出す楽しみは、遊び心がいっぱいです。
楽しすぎてたくさん割っちゃって今夜は豆腐だらけ・・・なんてこともしばしば♪

mayudama010.jpg

まるで卵のように綺麗で丸い形が、お料理をより一層華やかに演出し、
脇役であってもにぎやかな食卓の話題の中心になっちゃいます♪

「取り出して笑顔、見て笑顔、食べて笑顔。」
料理する方へ、食す方へ、一緒に食卓を囲むご家族へ、お贈りする方へ、
まゆ玉豆腐と出会ったみなさんの笑顔を願っています。

その想いも、願いも、ぜ~んぶ丸い容器の中にひとつひとつ詰めております♪



●上手にパッチンと割る方法はこちら
●湯葉について詳しく
●胡麻豆腐について詳しく
●びい玉ゼリーについて詳しく



gotoshop002.gif




百万石野菜ごまとうふ(胡麻豆腐)
独特の食感、味、甘味

gomatofu001.jpg

長年の豆腐作りの経験を活かし、
プロの料理人との共同開発で、当社オリジナルの手作り胡麻豆腐が誕生しました。

伏流水の井戸水と独自に吟味された澱粉、水飴、吉野葛などを使った製法で、
みずみずしさの中に、もちっとした食感と胡麻の風味が引き立つ味、控えめな甘さを実現しました。

gomatofu002.jpg

一口食べれば口の中にフワッと広がる胡麻の香り。
ご家庭でお気軽に、デザート感覚のように食べていただきたいと思っています。

gomatofu003.jpg

真空冷凍で長期間保存可能で、
一度開封しても冷凍すれば味を壊さず保存可能です。

彩り豊かに揃えた胡麻豆腐。
白ごま、黒ごま、カボチャ、枝豆、ピーナツなど豊富に取り揃えています。



●胡麻豆腐の食べ方(解凍方法など)
●まゆ玉豆腐・びい玉豆腐について詳しく
●湯葉について詳しく
●びい玉ゼリーについて詳しく



gotoshop002.gif




湯葉(ゆば)
お手軽にご家庭で

yuba003.jpg

いくぶんか高級イメージのある湯葉。
良質な豆乳から作る当社の生湯葉を気軽に多くのご家庭で味わっていただきたい。
そんな想いで生湯葉をご提供させていただいております。

yuba005.jpg

厳選された国産大豆と豊富な地下水から生み出された良質な豆乳から生まれる湯葉。
その凝縮した豆の味と香りは、独特のまろやかさ、甘味、深みのある湯葉に仕上がります。

yuba006.jpg

湯葉はさらっと薄めに炊き上げた湯葉専用豆乳の表面に張る成分濃厚な豆乳の膜です。
その濃度、熱する温度、引き上げのタイミングが湯葉の質を左右します。

あらゆる「最適」なタイミングや状態を、
熟練された職人の手によって、ひとつひとつ、一枚一枚判断され、
最良の食感、味わいのある湯葉をお作りしています。

yuba004.jpg

高級感溢れる湯葉を、
お気軽に安価でご家庭に、食卓にご利用いただきたいと思っています。

オシャレなパッケージはありませんが、
お作りした生湯葉を瞬時に冷凍し、丁寧に梱包してお送りしています。

お刺身に、煮物に、お吸い物に、揚げ物に、お鍋に、
自慢の湯葉を是非一度ご賞味ください。



●まゆ玉豆腐・びい玉豆腐について詳しく
●胡麻豆腐について詳しく
●びい玉ゼリーについて詳しく



gotoshop002.gif




和風びい玉ゼリー
ひとくちサイズの和風ヘルシーデザート

zerry001.jpg

似ていますが、まゆ玉豆腐ではありません♪
これはゼリーなんです。見た目もかわいい和風ヘルシーデザートなんです。
(サイズはびい玉豆腐と同じ25gの一口サイズ)

zerry002.jpg

ほのかに上品な甘さを加えたゼリーは、みずみずしく冷んやり清涼感たっぷり♪

種類も豊富♪
桜の風味、黒ごまの香ばしさ、ほろ苦い抹茶、小倉の美しさ、ココアのやさしい甘さ・・・
ついついあれもこれも食べてしまいそうです♪

豆腐同様に丸い容器に閉じ込める製法だから衛生的。
また同様にみずみずしさ、清涼感、味と風味を閉じ込め、長期保存を可能にします。

もちろん容器のままなら落としても大丈夫♪

zerry003.jpg

小さいサイズだから一口で食べられる!
ひんやり、ほどよい甘さをお好きな時に、パチっと割ってパックンと!

デザートに、おやつに、朝の簡単カロリー補給に。
丸いまんまるびい玉ゼリーをどうぞ!



●上手にパッチンと割る方法はこちら
●まゆ玉豆腐・びい玉豆腐について詳しく
●湯葉について詳しく
●胡麻豆腐について詳しく



gotoshop002.gif






Copyright © 石川県金沢市の丸い豆腐「まゆ玉とうふ」「びい玉とうふ」の百万石商事. all rights reserved.